仕事や勉強中に、デスクトップの片隅で動く相棒がいたら楽しいと思いませんか?『Berserk B.I.T.S』は、そんな願いを叶えてくれる新作ゲームとして注目を集めています。どこか懐かしい「エグゼ」風のビジュアルに心惹かれる人が続出している一方で、放置ゲームという性質上、合う合わないが分かれるタイトルでもあるようです。実際にプレイしたユーザーはどこに魅力を感じ、どこに不満を持ったのでしょうか。今回は、世界中のプレイヤーの声やレビューを参考に、本作の評判を徹底的に分析していきます。
Berserk B.I.T.Sはどんなゲーム?
結論から言うと、本作は「ロックマンエグゼ」シリーズへのリスペクトが詰まった、デスクトップ常駐型の放置育成RPGと言えます。プレイヤーは自分のパソコン画面の下に広がるデジタル空間に、相棒となるナビ(B.I.T)を住まわせることができます。
最大の特徴は、プレイヤーが別の作業をしている間もゲームが進行する点でしょう。
- ながらプレイに最適:ウィンドウを最小化したり画面端に配置したりして、仕事や動画視聴の裏でB.I.Tの成長を見守れます。
- 自分好みの空間作り:「HomeNet」と呼ばれる拠点をデコレーション可能。家具を置いたり、快適なスペースを作ったりして楽しみます。
- 自動戦闘システム:B.I.Tをミッションに送り出すと、自動でウイルスと戦ってくれます。プレイヤーはチップを使ってサポートする司令塔の役割です。
かつて携帯ゲーム機でネットバトラーに憧れた世代にはたまらないビジュアルですが、アクションゲームではなく、あくまで「育成・鑑賞」に重きを置いたデジタルペットのような作品と言えるでしょう。
Berserk B.I.T.Sの面白い点
多くのプレイヤーが高く評価しているのは、やはりその「ビジュアル」と「カスタマイズ性」、そして「手軽さ」です。特に、当時のドット絵の雰囲気を愛するファンからは絶賛の声が上がっています。
- 圧倒的なノスタルジーと愛: グラフィックや音楽のクオリティが非常に高く、往年の名作アクションRPGを彷彿とさせます。「これこそが夢見ていたゲームだ」と感動するファンも少なくありません。
- 忙しい人でも楽しめる: 「仕事中にこっそり遊ぶのに最適」という意見が多く見られます。完全な放置でも育ちますが、チップを使って介入することも可能なので、自分のペースで付き合えます。かつては難しくてクリアできなかったバトルも、オートなら安心して見ていられるという声もありました。
- 自由度の高いキャラメイク: 自分の好きなキャラクター(ドット絵)をインポートして動かせる機能が非常に好評です。「推し」をデスクトップで戦わせることができるため、MOD文化のような盛り上がりを見せています。
開発者がコミュニティの意見を積極的に取り入れている姿勢も、将来性を感じさせるポジティブな要素として受け入れられていました。
Berserk B.I.T.Sのダメ・つまらない点
一方で、ネガティブな意見や「ここは惜しい」と感じられている点も存在します。主な要因は、ジャンルの勘違いや初期バージョンの不具合にあるようです。
- アクションゲームではない: 見た目がアクションRPGそっくりなため、自分でキャラクターを操作してバリバリ戦いたいと思っていた層からは「退屈」「操作できない」という不満が出ることがあります。あくまで「放置ゲー」であることを理解して購入する必要があります。
- 育成要素の手間: 「たまごっち」のような要素があり、画面上が汚れたり(掃除が必要)、餌をあげたりする必要があります。しかし、「部屋に食べ物を置いても食べてくれない」といった挙動の不安定さや、世話を焼くのが面倒だと感じるプレイヤーもいました。
- 言語とバグの問題: チュートリアル開始時に言語設定ができず、強制的に英語の説明を見せられるという報告があります。また、リリース直後ということもあり、進行に関するバグも散見されるようです(ただし修正は早いです)。
これらは今後のアップデートで改善される可能性がありますが、現時点では少し荒削りな部分として認識しておいたほうが良いでしょう。
まとめ
『Berserk B.I.T.S』は、懐かしのサイバーワールドに浸りながら、現代の忙しいライフスタイルに合わせて楽しめる良作です。アクション性を求める人には向きませんが、以下のような人には強くおすすめできます。
- ドット絵やサイバーな世界観が大好きな人
- PC作業中、寂しさを紛らわせてくれる相棒が欲しい人
- 自分でドット絵を描いて、オリジナルキャラを活躍させたい人
「あの頃の熱狂」をデスクトップに呼び戻しつつ、現代風にゆるく付き合えるのが本作の最大の魅力です。数百時間プレイしているテスターもいるほど、ハマる人にはとことんハマる作品です。価格もお手頃なので、気になった方はぜひ自分だけのB.I.Tをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。今後のアップデートでさらに機能が拡張されることにも期待大です。
ゲームアプリ攻略ログ 
