『終境シンフォニー~崩壊と再生の記憶~』ではレベルアップのための「経験値カード」や「資源ピックボックス」は、いくらあっても足りませんよね。メインストーリーや戦闘を周回する以外にも、効率よく素材を集める方法があります。
それが、ゲームをプレイしていない時間も活用できる「派遣」システム。
この記事では、「派遣」システムの仕組みと、紹介文にあった謎のアイテム「派遣リセット券」の具体的な使い方について詳しく解説します。
「派遣」システムとは?
「派遣」システムとは、その名の通り、所持している「心武衛(しんぶえ)」たちをチームとして特定の任務(依頼)に送り出すコンテンツです。
ユーザーの皆様が想像される通り、「キャラクターを派遣して、一定時間経過後に報酬を受け取る」という、いわゆる放置型・遠征型のシステムです。
派遣の基本的な流れ
- 依頼(タスク)の確認:
ホーム画面の「派遣」または「基地」といったメニューから、現在受注可能な「派遣依頼」のリストを確認します。 - チームの編成:
各依頼には「所要時間」「推奨レベル」「推奨タイプ(例:サポートタイプ2名以上推奨など)」が設定されています。条件に合う心武衛を選んで編成します。 - 派遣実行:
チームを決定し「派遣開始」を押すと、心武衛たちは任務に向かいます。派遣中のキャラクターは、他の戦闘(メインストーリーやアリーナなど)にも通常通り参加可能ですので、主力メンバーを送っても問題ありません。 - 報酬の受け取り:
指定された時間(例:30分~8時間など)が経過すると任務が完了。「経験値カード」や「各種資源ピックボックス」、「バリューポイント」などの報酬を受け取ることができます。
「大成功」で報酬アップ!
派遣依頼には「成功率」があり、推奨されるタイプやレベルの条件を満たすことで成功率が上がります。
特に、推奨条件を大きく満たした(適正の高い)心武衛を派遣すると、「大成功」が発生することがあります。「大成功」すると、通常の報酬に加えて、追加のボーナスアイテム(レア素材や「司部リワード」など)が手に入ります。
ポイント: メインで育てていない低レアリティの心武衛たちも、派遣の推奨タイプとして活躍の場があります!
アイテム「派遣リセット券」の使い道
さて、事前登録報酬などにも含まれていた「派遣リセット券」。これは一体何に使うのでしょうか?
派遣リセット券:使用後、すべての派遣依頼を即時にリセットする
これは、「派遣の依頼リストを即座に更新(入れ替え)する」ためのアイテムです。
派遣依頼のリストは、通常、毎日決まった時間(例:サーバー時間の朝5時)に自動でリセットされます。しかし、以下のような状況で役立ちます。
使用例
- 欲しい報酬の依頼がない時:
「経験値カードが欲しいのに、今日のリストには資源ピックボックスの依頼しかない…」といった場合。リセット券を使い、リストを入れ替えて目当ての報酬の依頼が出るのを狙います。 - 高ランクの依頼を狙いたい時:
派遣依頼には難易度(ランク)があり、高ランクほど時間がかかりますが報酬も豪華です。低ランクの依頼ばかりが並んでしまった時に、高ランクの依頼を求めてリセットします。 - すべての依頼を完了してしまった時:
1日の依頼をすべて完了してしまったが、さらに派遣を行いたい(特にイベント期間中など)場合に使用します。
注意点: このアイテムは、実行中の「派遣時間を短縮する」アイテムではありません。あくまで「リスト」を更新するものです。
まとめ
「派遣」は、ゲームを閉じていても、寝ている間でも、心武衛たちが資源を集めてくれる非常に重要な育成サポートシステムです。
毎日こまめに派遣に出し、時には「派遣リセット券」を活用して、効率よくチームを強化していきましょう!
ゲームアプリ攻略ログ 


