□記事は下に続きます

【レジェンズZA】色違いポケモンの厳選のやり方【ポケモンレジェンズZA】

ポケモンレジェンズZA

ポケモンレジェンズZA(ポケモンZA)における「色違いポケモン」の入手方法や厳選のやり方について解説します。色違いの出現確率を上げる方法や、レジェンズZAからの新仕様、効率的な厳選手順、放置しながら厳選するやり方まで詳しくまとめました。

色違いポケモンとは?

「色違いポケモン」とは、非常にごく稀にしか出現しない、通常決まっているポケモンの色とは異なる色の特別なポケモンです。ステータスは通常のポケモンと変わりませんが、ボールから登場する際に特別なエフェクト(演出)が発生しながら登場して、見た目も特殊なので入手しただけで友達に自慢ができます。小さい頃、色違いポケモンを目指してやり込んだ人も多いでしょう。うちの兄は色違いポケモンを出す特殊なソフトを買って出していましたがw

このように色違いポケモンはコレクションとしてのやりこみ要素であり、多くのポケモントレーナーが入手したがっているものです。

レジェンズZAからの色違い新仕様

レジェンズZAにおける色違いの出現確率は「1/4096」と非常に厳しいものになっています。ですが、特定のアイテムや方法でこの確率を上げることが可能です。

また、ポケモンZAからは以下の新仕様が実装されました。

  • 色違いポケモンはロードを挟んでも消えない
    • 何十回もロードしてからポケモンを確認するのがおすすめ。
  • 色違いポケモンは最大10体まで消えることなくフィールドにストックされる
  • 11体目以降が出現すると、ストックされた中で最も古い色違いポケモンから順に消えていく

色違いの出現確率を上げる方法

色違いポケモンを効率よく探すためには、出現確率を上げることが非常に重要です。

ひかるおまもり

「ひかるおまもり」は、持っているだけで野生ポケモンの色違い出現確率を大幅に上げてくれる貴重なアイテムです。

入手方法はこちら

【レジェンズZA】色違いポケモンの確率と効率的な入手方法【ポケモンレジェンズZA】

色違いポケモンの厳選方法

  1. 狙ったポケモンが出現する場所へ移動する
    1. 厳選したいポケモンが固定で出現する場所や、多く出現するエリアへ
  2. 各ポケモンの出現場所によって異なるおすすめのロード方法を何度も実践する
    1. 30回くらいやってから3へ
  3. 目当ての色違いが出現しているか確認する
    1. ポケモンが色違いかどうかを確認
  4. 色違いが出現するまで2と3をエンドレスで…

コメントを残す

の項目は必須項目となります。